前回の続きで、建築事務所にメールした翌日の夜、建築事務所から電話があり
今、向かってるので直接会って話がしたいとのことで、
夜8時過ぎに、我が家にて現状どうなってるのかの説明を受けることに。
状況としては
・工務店と建築事務所でモメている。関係自体がよくない状態。
・扉はきちんと直す。(表面の割れも含め ※費用は工務店負担 ※ただし「条件アリ」)
今朝、工務店の責任者に確認して、扉の割れについても直すよう工務店も納得済み。
・扉の補修工事の内容としては、扉の位置を前に移動し、壁のクリアランス(隙間)を取る。
それに伴いできた隙間には、隙間用のゴムテープを使って隙間ができないようにする。
・扉工事の詳細等の説明が遅れたのは工務店と連携が取れていない為、連絡が遅れた。
それ以外にも、今までのこと、これからのこと。について説明を受け、
こうなってしまったこと本当に申し訳なく思っている。と謝っており、
昨日の「どうなってんの!?」という、もやもやは解消したものの、
工務店から提示された扉を直す条件について、新たなモヤモヤが・・・
条件とは、
僕が数ヶ月前に某建築掲示板に、この扉の件について書き込みしたのですが、
その掲示板の「書き込みを削除すること」が条件とのこと。
え???
うーん、、、これって、今まで事実を普通に書いただけですよね??
(↑建築事務所にも伝えたけど)
と思いながらも、そういうことならわかりました。と伝えて完了。
建築家が帰る際に「うちが担当じゃなかったらもっとちゃんとした対応してくれたと思います。」と言っていたけど
多分そうだろうなと思う。
補修工事の日は建築事務所はこれないそうなので、
工務店と直接やりとりしないといけないのが憂鬱だ。。。
はぁ・・・