竣工後からずっと問題になっている美容室の扉。
重たすぎて開かない(ドアが反って両手で思いっきり体重かけてギリギリ開く)だったり、
扉がレールからはずれたり・・・とさんざんな状況だったので、
昨年の12月に美容室側のドアをまるごと交換してもらったのだけど、
またもや問題が発生。
扉が割れてる。
全体的にヒビ。(薄い線のやつがヒビ)
アーチ状の線は交換してもらったときから入ってた。(こういうので納品するとかもどうかと思う)
ちょっと腹立ってたけど、交換してくれたしいいかと思って見ない様にしてたけど・・
前回扉を交換した際に、扉の中に鉄板のプレートを入れたのだけど、
(木の反り防止のため)表面のフレキシブルボード部分が耐えられずに
ヒビが入ったみたい。
肝心の使い勝手も、重たくて力をかけないと開かないときがある。
これ解決するのだろうか。
前回の交換でも別途料金とか言ってた工務店だから、今回どうするんだろう。
どうにかしてもらわなきゃ困るのだけど・・・
今のところ使っていないドアなので、修理してくれたらいいやと思ってるけど、
毎回毎回「様子見て」、と待たされるので、根本的に解決してもらいたい。
そうなると扉自体をまったく違うものにとかになるのかもだけど。。。
(あと、もう1つ気になっていることがある。それはまた別で書きます)